×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
長崎・石木ダム工事 反対住民、私物撤去応じず にらみあい続く - 毎日新聞 - 毎日新聞
長崎・石木ダム工事 反対住民、私物撤去応じず にらみあい続く - 毎日新聞 毎日新聞(続きを読む)
石木ダム抗議続く/長崎 田村貴昭議員が激励 - しんぶん赤旗
石木ダム抗議続く/長崎 田村貴昭議員が激励 しんぶん赤旗(続きを読む)
長崎県の石木ダム問題をご存じでしょうか? 典型的な無駄な公共事業であり、一部の...
長崎県の石木ダム問題をご存じでしょうか? 典型的な無駄な公共事業であり、一部の方達の利権だと思います。その決定や進め方も独裁的で機動隊を動員して力で住民を抑え込み、強制収容で土地を奪っています。住民の方達は反対運動で人生を奪われています。皆さんは長崎県の強引なやり方をどう思いますか? http://ishikigawa.jp/what/ 石木ダム問題とは 佐世保市民が353億円を負担するダムの建設計画が進んでいます。 長崎県・川棚川の下流にある小さな支流、石木川にダムを作る建設計画があります。石木ダムの総事業費は建設費と関連事業費を合わせて、合計538億円です。その内、県の負担分を差し引いた約353億円がダムの水を利用することになる佐世保市民の負担となります。 どこに造るの? 長崎県東彼杆郡川棚町川原を流れる川棚川の支流・石木川です。 誰が造ろうとしているの? 長崎県と佐世保市の共同事業です。 どうして造るの? 石木ダム建設の目的は、大きく2つあります。 佐世保市の水の確保 川棚川の洪水の防止 佐世保市の水が足りていないの? 佐世保市の主張 佐世保地区の1日の最大取水量・実績と市予測 佐世保市水道局の資料を元に作成(2016年現在) ダムが完成する頃に水の需要が急激に増加し、石木ダムを造らないと佐世保市の水が足りなくなる。 専門家らの主張 1日の最大給水量が2003年以降減少中にも関わらず、2013年を機に大幅に需要が伸びるという市の主張は、ダムを造るための過大な需要予測。 ダムがあれば洪水は止まるの? 佐世保市の主張 専門家らの主張 ダムの建設予定地は川棚川流域の11%しかなく、洪水防止に役立つとは言い難い。2014年7月に長崎県知事が「河道整備が完成すれば、過去と同規模の洪水は石木ダムなしで対処できる」と明言。洪水対策は建設理由として根拠に乏しい。 これは、ムダな公共事業の典型的な例です。 石木ダムの建設計画は、40年以上も前に生まれた昭和的な発想の計画で、今の時代に全く合っていません。計画に客観的な根拠もありません。 でも、残念ながら佐世保市民の多くは、この問題のことをよく知りません。ダムが作られる場所が、佐世保市から離れた小さな町の話なので、しょうがないのかもしれません。でも、これは佐世保市が計画を進め、佐世保市民が353億円という莫大な借金を背負うことになる話です。 今私たちが下す判断が、次の世代への大きな影響を与えます。必要な漏水対策を怠り、必然性に乏しいダム計画を押し進めるべき客観的な理由は、どこにもありません。 建設計画を見直すべき理由 建設の大きな理由とされている 「水の確保」と 「洪水の防止」が客観的根拠に乏しい 膨大な総工費と維持費を支払い続けるのは、子育てをしている世代とその子供たち 佐世保市の人口は年々減少→税収も年々減少→次の世代の負担が大きくなる ダム建設予定地に暮らす、13世帯の住民の土地や家屋が強制的に奪われる 自然の生態系が破壊され、ホタルをはじめ100種類以上の生物の生息が危ぶまれている ダムを作る石木川は、川幅が2-6mしかない小さな小さな小川 (現場を見た人はみな呆れる…) ダムの前に、漏水対策が必要です 1日あたり、約5万人分の生活用水が地中に漏れています。 実は、佐世保市の水道管は老朽化が進んでおり、―日平均9,350m3漏水しています。それは、例えるなら4tトラック2,338台分の使える水をムダにしているということで、給水原価に換算すると、1年間で約7億円もムダにしています。その漏水率は、なんと全国ワースト8位(給水人口20万人以上・2015年度)。 水が地中に漏れ出すと地盤が弱くなり、道路の陥没など、重大問題に発展していきます。佐世保市は「水が足りないから」との理由からダム建設を進めていますが、その前にしなければならないのは、漏水対策です。 ダムにお金を費やしている場合ではないのです。 佐世保市における水道管の老朽化による事故 2015年1月潮見町 160世帯断水 2015年4月天神町 2500世帯断水 2015年12月藤原町 500世帯断水 市民生活に大きな被害が及びました。 川原地区の土地収用に関する進捗状況 (1) 4世帯農地(畑・田んぼ)5500平米:所有権国に移転 1世帯の畑 明け渡し期限(2016.8.24) 3世帯の水田 明け渡し期限(2016.10.30) 所有権は国に移転したが、地権者は買収には応じていないので 補償金は法務局に供託されました。 お金を受け取っていないにもかかわらず所得税が課税され、 地権者の皆さんを苦しめています。 (2) 4世帯家屋含む3万平米:収用委員会の審理終了 2016年8月、10回にわたる委員会の審理は終了したが、裁決は未定。 (3) 9世帯家屋含む9万平米:(…現在の進捗状況…) 2017年8月、20回にわたる委員会審理は終了したが、裁決は未定。 (転載ここまで)(続きを読む)
長崎県の石木ダム反対運動がニュースで度々やっていますが、ダム建設の反対運動で...
長崎県の石木ダム反対運動がニュースで度々やっていますが、ダム建設の反対運動で殺人が起こったことはありますか? 故意や過失など動機は問いません。(続きを読む)
長崎・石木ダム工事 反対住民、私物撤去応じず にらみあい続く - 毎日新聞 毎日新聞(続きを読む)
石木ダム抗議続く/長崎 田村貴昭議員が激励 - しんぶん赤旗
石木ダム抗議続く/長崎 田村貴昭議員が激励 しんぶん赤旗(続きを読む)
【エントリーで全品ポイント10倍!(7月26日01:59まで)】【中古】生写真(AKB48・SKE48)/アイドル/HKT48 熊沢世莉奈/膝上/HKT48 九州7県ツアー 〜あの支配人からの、卒業。〜 ランダム生写真 長崎ブリックホールver. | |
商品価格:190円 レビュー平均:0 |
【エントリーで全品ポイント10倍!(7月26日01:59まで)】【中古】生写真(AKB48・SKE48)/アイドル/HKT48 豊永阿紀/膝上/HKT48 九州7県ツアー 〜あの支配人からの、卒業。〜 ランダム生写真 長崎ブリックホールver. | |
商品価格:190円 レビュー平均:0 |
長崎県の石木ダム問題をご存じでしょうか? 典型的な無駄な公共事業であり、一部の...
長崎県の石木ダム問題をご存じでしょうか? 典型的な無駄な公共事業であり、一部の方達の利権だと思います。その決定や進め方も独裁的で機動隊を動員して力で住民を抑え込み、強制収容で土地を奪っています。住民の方達は反対運動で人生を奪われています。皆さんは長崎県の強引なやり方をどう思いますか? http://ishikigawa.jp/what/ 石木ダム問題とは 佐世保市民が353億円を負担するダムの建設計画が進んでいます。 長崎県・川棚川の下流にある小さな支流、石木川にダムを作る建設計画があります。石木ダムの総事業費は建設費と関連事業費を合わせて、合計538億円です。その内、県の負担分を差し引いた約353億円がダムの水を利用することになる佐世保市民の負担となります。 どこに造るの? 長崎県東彼杆郡川棚町川原を流れる川棚川の支流・石木川です。 誰が造ろうとしているの? 長崎県と佐世保市の共同事業です。 どうして造るの? 石木ダム建設の目的は、大きく2つあります。 佐世保市の水の確保 川棚川の洪水の防止 佐世保市の水が足りていないの? 佐世保市の主張 佐世保地区の1日の最大取水量・実績と市予測 佐世保市水道局の資料を元に作成(2016年現在) ダムが完成する頃に水の需要が急激に増加し、石木ダムを造らないと佐世保市の水が足りなくなる。 専門家らの主張 1日の最大給水量が2003年以降減少中にも関わらず、2013年を機に大幅に需要が伸びるという市の主張は、ダムを造るための過大な需要予測。 ダムがあれば洪水は止まるの? 佐世保市の主張 専門家らの主張 ダムの建設予定地は川棚川流域の11%しかなく、洪水防止に役立つとは言い難い。2014年7月に長崎県知事が「河道整備が完成すれば、過去と同規模の洪水は石木ダムなしで対処できる」と明言。洪水対策は建設理由として根拠に乏しい。 これは、ムダな公共事業の典型的な例です。 石木ダムの建設計画は、40年以上も前に生まれた昭和的な発想の計画で、今の時代に全く合っていません。計画に客観的な根拠もありません。 でも、残念ながら佐世保市民の多くは、この問題のことをよく知りません。ダムが作られる場所が、佐世保市から離れた小さな町の話なので、しょうがないのかもしれません。でも、これは佐世保市が計画を進め、佐世保市民が353億円という莫大な借金を背負うことになる話です。 今私たちが下す判断が、次の世代への大きな影響を与えます。必要な漏水対策を怠り、必然性に乏しいダム計画を押し進めるべき客観的な理由は、どこにもありません。 建設計画を見直すべき理由 建設の大きな理由とされている 「水の確保」と 「洪水の防止」が客観的根拠に乏しい 膨大な総工費と維持費を支払い続けるのは、子育てをしている世代とその子供たち 佐世保市の人口は年々減少→税収も年々減少→次の世代の負担が大きくなる ダム建設予定地に暮らす、13世帯の住民の土地や家屋が強制的に奪われる 自然の生態系が破壊され、ホタルをはじめ100種類以上の生物の生息が危ぶまれている ダムを作る石木川は、川幅が2-6mしかない小さな小さな小川 (現場を見た人はみな呆れる…) ダムの前に、漏水対策が必要です 1日あたり、約5万人分の生活用水が地中に漏れています。 実は、佐世保市の水道管は老朽化が進んでおり、―日平均9,350m3漏水しています。それは、例えるなら4tトラック2,338台分の使える水をムダにしているということで、給水原価に換算すると、1年間で約7億円もムダにしています。その漏水率は、なんと全国ワースト8位(給水人口20万人以上・2015年度)。 水が地中に漏れ出すと地盤が弱くなり、道路の陥没など、重大問題に発展していきます。佐世保市は「水が足りないから」との理由からダム建設を進めていますが、その前にしなければならないのは、漏水対策です。 ダムにお金を費やしている場合ではないのです。 佐世保市における水道管の老朽化による事故 2015年1月潮見町 160世帯断水 2015年4月天神町 2500世帯断水 2015年12月藤原町 500世帯断水 市民生活に大きな被害が及びました。 川原地区の土地収用に関する進捗状況 (1) 4世帯農地(畑・田んぼ)5500平米:所有権国に移転 1世帯の畑 明け渡し期限(2016.8.24) 3世帯の水田 明け渡し期限(2016.10.30) 所有権は国に移転したが、地権者は買収には応じていないので 補償金は法務局に供託されました。 お金を受け取っていないにもかかわらず所得税が課税され、 地権者の皆さんを苦しめています。 (2) 4世帯家屋含む3万平米:収用委員会の審理終了 2016年8月、10回にわたる委員会の審理は終了したが、裁決は未定。 (3) 9世帯家屋含む9万平米:(…現在の進捗状況…) 2017年8月、20回にわたる委員会審理は終了したが、裁決は未定。 (転載ここまで)(続きを読む)
長崎県の石木ダム反対運動がニュースで度々やっていますが、ダム建設の反対運動で...
長崎県の石木ダム反対運動がニュースで度々やっていますが、ダム建設の反対運動で殺人が起こったことはありますか? 故意や過失など動機は問いません。(続きを読む)
PR
コメント