忍者ブログ

旅がらす

何処か行きたいけど子育てや老人介護で 何処も行けない(TT)

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

青森県 イベント
青森県八戸市の同人即売会・コスプレのイベントでこういったイベントを目にしたの...
青森県八戸市の同人即売会・コスプレのイベントでこういったイベントを目にしたのですが、このイベントは著作権違反にはならないのでしょうか? http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=GSsince2010 イベントのタイトルがGOLDEN SOUL(金魂)でロゴも銀魂にでてきた金魂とそっくりでむしろいっしょなのではないかと思うのですが、著作権はどうなのでしょうか? 著作権のサイトに行って調べたのですが、漫画やアニメなどのロゴを無断でコピーすることは禁じられていると書かれておりました。 このイベントの公式サイトを拝見したのですが名前の由来が「たまたま」と書かれておりスタッフからの一言もはっきり言っておふざけのようにしか見えませんでした。 しかも当日のイベントではコスプレをしたまま会場の外に出てもOKというふうに書かれており、イベント主催者様が許可を出すと書かれておりました。 常識的に考えてコスプレをしたままで歩くことは一般の方々にもご迷惑をかけることになりますし、コスプレイヤー様にとっても不快な気分になられる方もいらっしゃると思います。 私自身も一般の方々にコスプレをした格好を見られるのは嫌ですし、他の方々がそういったことをしていたらとても不快な気分になります。 あとコスカフェなるものを出すと書かれているのですが、私が思うに食べ物を出すには飲食店などの許可を取る必要があると思うのですが、そういった許可も取っていないように思われます。 話がごちゃごちゃになってしまい申し訳ありません。 結論からいいますと ・漫画やアニメのロゴを無断でコピーし使用することは著作権違反にならないのか ・コスプレをしたままイベント会場の外に出ることはコスプレイヤー様やカメコ様、コスプレに関係がある方々の目から見てどのように感じるか ・飲食店の許可なしに食べ物を出すことに関して、違反ではないのか について教えていただきたいです。 あとこのようなイベントにコスプレイヤー様・カメコ様・コスプレ関係者様から見て、参加したいとと思うか このイベントに関して不快な思いをする私自身はイベントを行ってほしくないと考えているのですが、そういった場合どのように主催者様に言ったらイベントを改善していただけるのか などについて教えていただきたいです。 たくさん質問してしまいすみません。 できればすべての質問にお答えしていただきたいのですが、もしよろしければお一つでもかまいませんので回答していただければ嬉しいです。 それでは失礼いたします。(続きを読む)

青森県で、戦隊ヒーローや仮面ライダーが来るイベントを教えてください。 県内でお...
青森県で、戦隊ヒーローや仮面ライダーが来るイベントを教えてください。 県内でお願い致しますm(._.)m(続きを読む)


送料無料! 二次会 景品に A3パネル付
商品価格:6,804円
レビュー平均:0.0
本州最北端から【大間産まぐろカレー(マグ
商品価格:810円
レビュー平均:0.0

渡辺直美「毎日たべよう!青森りんごお披露目イベント2018」に出席「筋肉に変えたい」
渡辺直美「毎日たべよう!青森りんごお披露目イベント2018」に出席「筋肉に変えたい」  ニフティニュース渡辺直美さん今年も青森リンゴをPR/新宿  東奥日報渡辺直美「今の体重は107キロ」 80年代の“りんごアイドル”の衣装で登場  テレビファン・ウェブ渡辺直美さんが“80年代アイドル風”の衣装で登場!『毎日たべよう青森りんご』お披露目イベント2018開催事後レポート  時事通信(続きを読む)


PR

コメント

コメントを書く