×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
深海のエイリアン。有明海のワラスボが海外で注目されている件 - ニコニコニュース
深海のエイリアン。有明海のワラスボが海外で注目されている件 ニコニコニュース(続きを読む)
【佐賀県×ヴィンランド・サガ】「ヴィンランド・佐賀」関連動画が累計再生回数10万回を突破!!主人公トルフィン役・上村祐翔の飯テロ動画に原作者・幸村誠先生も思わず反応 - 時事通信
【佐賀県×ヴィンランド・サガ】「ヴィンランド・佐賀」関連動画が累計再生回数10万回を突破!!主人公トルフィン役・上村祐翔の飯テロ動画に原作者・幸村誠先生も思わず反応 時事通信(続きを読む)
佐賀県は九州一人口少ないですが、面積も九州一狭いです。2番目に狭い長崎県と比べ...
佐賀県は九州一人口少ないですが、面積も九州一狭いです。2番目に狭い長崎県と比べてもその約半分の広さしかありません。地図で見ると福岡と長崎にはさみつぶされそうな本当に小さい県です。しかし、人口密度を見る と、福岡県に及ばないものの九州で2番目に高い人口密度です。佐賀は県全体にまんべんなく人口分布があって、山深い山村部や人口が希薄な地域が少ないのが特徴です。 なのに、よく佐賀県は九州で一番田舎だとか九州で一番人が住んでいない県と言われます。このことに私はすごく違和感があります。もし、佐賀県が九州の他県と同じぐらいの広い面積をもって人口が九州で一番少ないなら、そう言われても仕方ないですが、そうではありません。 また、高齢化率が低く、年少人口率も高いため佐賀県は人口減少率が九州では福岡に次いで2番目ぐらいに低いです。たしかに、田舎か都会でいうと、田舎ではあるでしょうが、実際一番田舎ではないと感じます。県民の生活スタイルは、接する福岡県の郊外部とほとんど変わらないと思いますし、福岡県側から佐賀県側に買い物や観光等で訪れている人もかなりいます。唐津の虹の松原や呼子イカを食べにドライブやツーリングで来る福岡県民はさぞ多いです。 九州地図をながめても、交通網がけっこう佐賀県は広がってますし、そこまで田舎に思いません。道路整備や鉄道の便利性は、福岡と隣り合わせの地理的環境もあって発達していますし、その中でも鳥栖市なんかは九州の交通の心臓部といってもいいぐらいに交通網が発達しています。佐賀駅も本数が多くかなり利用客がいると思います。佐賀空港も年々利用客が増え、東京羽田・成田、中国、韓国、台湾とのアクセスが便利になってきています。大阪便と名古屋便の復活も期待できるかもしれません。 佐賀県東部に住んで30年近くなりますが、特別不便だと思ったことありませんし、むしろ福岡市という都会に車で30分足らずで行け、住んでる家の周辺はのどかな田んぼが見える環境でとても居心地のいい場所です。私が思うに、長崎県や大分県、宮崎県、鹿児島県の田舎のほうが車で30分~1時間以上かけないと街に出れない地域とかけっこうあるので住むのが大変だろうなと感じます。 いろいろと話が長くなりましたが… 要するに、佐賀県は小さいながらその小さい面積になんでもぎゅっと詰め込まれたコンパクトな県だと思っています。人口が一番九州で少ないのも、別に佐賀県が住みづらい場所だからとか、田舎過ぎるからとかいう理由では決してないってことです。 みなさんの九州や佐賀県に対するイメージや捉え方をお聞かせください。(続きを読む)
佐賀県の名物って何ですか?分かる方、教えて下さい
佐賀県の名物って何ですか?分かる方、教えて下さい(続きを読む)
深海のエイリアン。有明海のワラスボが海外で注目されている件 ニコニコニュース(続きを読む)
【佐賀県×ヴィンランド・サガ】「ヴィンランド・佐賀」関連動画が累計再生回数10万回を突破!!主人公トルフィン役・上村祐翔の飯テロ動画に原作者・幸村誠先生も思わず反応 - 時事通信
【佐賀県×ヴィンランド・サガ】「ヴィンランド・佐賀」関連動画が累計再生回数10万回を突破!!主人公トルフィン役・上村祐翔の飯テロ動画に原作者・幸村誠先生も思わず反応 時事通信(続きを読む)
佐賀県は九州一人口少ないですが、面積も九州一狭いです。2番目に狭い長崎県と比べ...
佐賀県は九州一人口少ないですが、面積も九州一狭いです。2番目に狭い長崎県と比べてもその約半分の広さしかありません。地図で見ると福岡と長崎にはさみつぶされそうな本当に小さい県です。しかし、人口密度を見る と、福岡県に及ばないものの九州で2番目に高い人口密度です。佐賀は県全体にまんべんなく人口分布があって、山深い山村部や人口が希薄な地域が少ないのが特徴です。 なのに、よく佐賀県は九州で一番田舎だとか九州で一番人が住んでいない県と言われます。このことに私はすごく違和感があります。もし、佐賀県が九州の他県と同じぐらいの広い面積をもって人口が九州で一番少ないなら、そう言われても仕方ないですが、そうではありません。 また、高齢化率が低く、年少人口率も高いため佐賀県は人口減少率が九州では福岡に次いで2番目ぐらいに低いです。たしかに、田舎か都会でいうと、田舎ではあるでしょうが、実際一番田舎ではないと感じます。県民の生活スタイルは、接する福岡県の郊外部とほとんど変わらないと思いますし、福岡県側から佐賀県側に買い物や観光等で訪れている人もかなりいます。唐津の虹の松原や呼子イカを食べにドライブやツーリングで来る福岡県民はさぞ多いです。 九州地図をながめても、交通網がけっこう佐賀県は広がってますし、そこまで田舎に思いません。道路整備や鉄道の便利性は、福岡と隣り合わせの地理的環境もあって発達していますし、その中でも鳥栖市なんかは九州の交通の心臓部といってもいいぐらいに交通網が発達しています。佐賀駅も本数が多くかなり利用客がいると思います。佐賀空港も年々利用客が増え、東京羽田・成田、中国、韓国、台湾とのアクセスが便利になってきています。大阪便と名古屋便の復活も期待できるかもしれません。 佐賀県東部に住んで30年近くなりますが、特別不便だと思ったことありませんし、むしろ福岡市という都会に車で30分足らずで行け、住んでる家の周辺はのどかな田んぼが見える環境でとても居心地のいい場所です。私が思うに、長崎県や大分県、宮崎県、鹿児島県の田舎のほうが車で30分~1時間以上かけないと街に出れない地域とかけっこうあるので住むのが大変だろうなと感じます。 いろいろと話が長くなりましたが… 要するに、佐賀県は小さいながらその小さい面積になんでもぎゅっと詰め込まれたコンパクトな県だと思っています。人口が一番九州で少ないのも、別に佐賀県が住みづらい場所だからとか、田舎過ぎるからとかいう理由では決してないってことです。 みなさんの九州や佐賀県に対するイメージや捉え方をお聞かせください。(続きを読む)
佐賀県の名物って何ですか?分かる方、教えて下さい
佐賀県の名物って何ですか?分かる方、教えて下さい(続きを読む)
PR
コメント